1
0
mirror of https://github.com/veracrypt/VeraCrypt.git synced 2025-11-14 12:28:25 -06:00

Language: Update language XML files with new added fields

This commit is contained in:
Mounir IDRASSI
2015-02-15 10:29:31 +01:00
parent 7818c0e0e3
commit b2d119f781
37 changed files with 185 additions and 111 deletions

View File

@@ -167,7 +167,7 @@
<control lang="ja" key="IDC_SHOW_PASSWORD_CHPWD_ORI">パスワードを表示</control>
<control lang="ja" key="IDC_TRAVEL_OPEN_EXPLORER">マウントされたボリュームのウィンドウを開く(&amp;E)</control>
<control lang="ja" key="IDC_TRAV_CACHE_PASSWORDS">パスワードをドライバのメモリに記憶(&amp;C)</control>
<control lang="en" key="IDC_TRUECRYPT_MODE">TrueCrypt Mode</control>
<control lang="en" key="IDC_TRUECRYPT_MODE">TrueCrypt Mode</control>
<control lang="ja" key="IDC_UNMOUNTALL">全てアンマウント(&amp;S)</control>
<control lang="ja" key="IDC_VOLUME_PROPERTIES">ボリュームのプロパティ(&amp;V)...</control>
<control lang="ja" key="IDC_VOLUME_TOOLS">ボリュームツール(&amp;T)...</control>
@@ -243,6 +243,7 @@
<control lang="ja" key="IDM_UNMOUNT_VOLUME">ボリュームをアンマウント</control>
<control lang="ja" key="IDM_VERIFY_RESCUE_DISK">レスキューディスクのベリファイ</control>
<control lang="ja" key="IDM_VERSION_HISTORY">バージョン履歴</control>
<control lang="en" key="IDM_VOLUME_EXPANDER">Volume Expander</control>
<control lang="ja" key="IDM_VOLUME_PROPERTIES">ボリュームのプロパティ</control>
<control lang="ja" key="IDM_VOLUME_WIZARD">ボリューム作成ウィザード</control>
<control lang="ja" key="IDM_WEBSITE">VeraCryptウェブサイト</control>
@@ -535,6 +536,7 @@
<string lang="ja" key="MOUNT_BUTTON">マウント(&amp;M)</string>
<string lang="ja" key="NEW_VERSION_REQUIRED">このボリュームをマウントするには、新しいバージョンのVeraCryptが必要です。</string>
<string lang="ja" key="VOL_CREATION_WIZARD_NOT_FOUND">エラー:ボリューム作成ウィザードが見つかりません。\n\n'VeraCrypt.exe' が起動されたフォルダに 'VeraCrypt Format.exe' があるか確認してください。 もし存在しなければ、VeraCryptを再インストールするか、ディスク上の 'VeraCrypt Fromat.exe' を探し出して実行してください。</string>
<string lang="en" key="VOL_EXPANDER_NOT_FOUND">Error: Volume Expander not found.\n\nPlease make sure that the file 'VeraCryptExpander.exe' is in the folder from which 'VeraCrypt.exe' was launched. If it is not, please reinstall VeraCrypt, or locate 'VeraCryptExpander.exe' on your disk and run it.</string>
<string lang="ja" key="NEXT">次へ(&amp;N)</string>
<string lang="ja" key="FINALIZE">終了(&amp;F)</string>
<string lang="ja" key="INSTALL">インストール(&amp;I)</string>
@@ -1034,8 +1036,8 @@
<string lang="ja" key="EXTRA_BOOT_PARTITION_REMOVAL_INSTRUCTIONS">\nWindowsをインストールする前に追加のブートパーティションを削除できます。そのためには次の手順に従ってください:\n\n1) Windowsインストールディスクで起動します。\n\n2) Windowsインストール画面で「今すぐインストール」→「カスタム詳細」とクリックします。\n\n3) 「ドライブオプション」をクリックします。\n\n4) メインのシステムパーティションを選択し、「消去」→「OK」とクリックして消去します。\n\n5) 「System Reserved」パーティションを選択し、「拡張」をクリックしてOSをインストール可能なサイズを指定します。6) 「適用」→「OK」をクリックします。\n\n7) 「System Reserved」パーティションにWindowsをインストールします。\n\n\n攻撃者が追加のブートパーティションを削除した理由を尋ねてくるかもしれません。そのときは、あなたは暗号化されていないブートパーティションへのデータ漏洩の可能性を無くしたかったからだと言うことができます。\n\n注下の「印刷」ボタンをクリックしてこの文章を印刷することができます。もしこの文章をコピーあるいは印刷プリンタの内蔵ドライブに文面が保存されるのでなければ、強くお勧めしますしたならば、追加のブートパーティションを削除後にその紙やコピーを破棄すべきです。そうしないと、もしその紙やコピーが見つかったならば、このコンピュータに隠しOSがあることを推測されるおそれがあるからです。</string>
<string lang="ja" key="GAP_BETWEEN_SYS_AND_HIDDEN_OS_PARTITION">警告システムパーティションとその次のパーティションの間に未割り当ての領域が存在しています。隠しOSを作成した後は、この未割り当ての領域に新たにパーティションを作成してはいけません。さもなければ新たに作成したパーティションを削除するまで隠しOSが起動できなくなります。</string>
<string lang="ja" key="ALGO_NOT_SUPPORTED_FOR_SYS_ENCRYPTION">このアルゴリズムはシステムの暗号化には現在対応していません。</string>
<string lang="en" key="ALGO_NOT_SUPPORTED_FOR_TRUECRYPT_MODE">This algorithm is not supported for TrueCrypt mode.</string>
<string lang="en" key="UNSUPPORTED_TRUECRYPT_FORMAT">VeraCrypt supports only TrueCrypt volumes created with TrueCrypt 6.x series</string>
<string lang="en" key="ALGO_NOT_SUPPORTED_FOR_TRUECRYPT_MODE">This algorithm is not supported for TrueCrypt mode.</string>
<string lang="en" key="UNSUPPORTED_TRUECRYPT_FORMAT">VeraCrypt supports only TrueCrypt volumes created with TrueCrypt 6.x series</string>
<string lang="ja" key="KEYFILES_NOT_SUPPORTED_FOR_SYS_ENCRYPTION">現在、システムの暗号化でのキーファイル使用には対応していません。</string>
<string lang="ja" key="CANNOT_RESTORE_KEYBOARD_LAYOUT">警告VeraCryptは元のキーボードレイアウトを復元できませんでした。そのためパスワードを正確に入力できないおそれがあります。</string>
<string lang="ja" key="CANT_CHANGE_KEYB_LAYOUT_FOR_SYS_ENCRYPTION">エラーキーボードのレイアウトを標準USキーボードとして設定できません。\n\nシステム起動前に必要なパスワードがUS Windowsレイアウト以外のキーボードで入力されても無効となります。したがってパスワードは常に標準USレイアウトのキーボードで入力される必要があります。</string>